よくある質問
A.「初回無料申し込み」よりお申込みください。
専門員がお客様の取り扱い商材によってベストなご利用方法と申込方法をご説明します。
A.プライバシーマークを2013年に取得し、情報漏洩には最新の注意をはかっております。(個人情報保護方針はこちら)
住人様からの受付データは、専用サーバに保管し、サーバ自体は、NTT様のデータセンターで設置しています。地震、火災、セキュリティ面は問題ありません。
お客様情報は、工事・作業完了後(定期的に)削除し、過去の部屋番号、工事日・作業日、工事写真のみ保持しております。
住人様とのやりとりは、当センターを介して行いますので、作業員が住人様の個人情報を知り得ることはありません。
A.住人様の配布資料に記載のIDとパスワードを用い、パソコン、スマホ(ブラウザ)から日程変更が可能です。
A.住人様に複数の候補日をお聞きすることで1日の工事数を超えないよう予約センターで調整を行っておりますが、どうしても超えてしまう場合は事前に工事ご担当者様へご相談のご連絡をしております。
A.工事時間外を含む工期期間中のお立会いがどうしても難しい住人様については、工事期間外でお立会い頂ける日時を複数候補お聞きしております。
お聞きした希望日をお客様の工事ご担当者様等へ相談し、その後、ご調整頂いた日時を弊社より住人様へご案内致します。
A.工事期間が終了しても電話の回線は繋がっております。残工事部屋からの受付も行っており、工事希望日をいくつか聞いて担当者様にご相談しております。
A.24時間ご予約頂けます。メンテナンス時間は特に設けておりませんので、住人様も安心してご利用頂けます。
A.アプリ自体は、無料でダウンロード可能です。GooglePlay、AppleStoreから「電子看板」で検索できます。利用できるのは、受付サービスの写真台帳オプションを依頼いただいた物件に限ります。
A.「お電話ありがとうございます。予約受付センター のやまだ(担当名)でございます。」と名乗ります。住人様から受付元についてご質問があれば、ご依頼主様の名前をお伝えします。
A.可能ですが、あまりおすすめしておりません。回収時まで希望が集中していることや住人様の要望(時間指定や工事期間外など)が分からないためです。また、アンケート用紙をいただきこちらで受付処理を行い、確定日の配布資料を作成いたします。
A.ご用意可能です。多数実績がございます。英訳(中国語訳)した配布資料をご用意いたします。
A.簡単に操作して頂けます。
A.ご指定可能です。文章の追記などもお気軽にご相談下さい。
A.3営業日までにご依頼下さいませ。
A.聞き間違いや言い間違いのトラブルを防ぐために、確定した工事日時についての資料を住人様へ配布しております。また、どのようなお電話でもお話した内容は全て録音しておりますため、トラブルになることはないとはいえませんが、極力少なくするよう尽力しています。
A.対応可能です。お気軽にご相談下さいませ。
A.含みません。 日程を記載した資料のみとなります。